弊社は食用大豆の取り扱いをはじめて100年以上に至ります。長年の食用大豆など雑穀の販売経験を生かして、各種食品原料を販売しております。今後も、大豆および同関連商品はもちろんの事、他の食品用素材において、お客様のご要望に応えた商品を提供してまいります。
取扱商品
-
大豆 (国産大豆、NonGMO米国産大豆、脱脂大豆)
国産大豆においては主に関東以北の各県産の大豆及び特殊大豆、米国産大豆は非遺伝子組み換え品で、各種グレード大豆を良品質で提供しています。
-
食品用澱粉 (馬鈴薯澱粉、とうもろこし澱粉、タピオカ澱粉、小麦澱粉)
食品用澱粉は各種食品の増粘剤、ボディ剤、安定剤、決着剤として使用されますが、対象製品及び目的に合わせて各種グレードを取り揃えています。
-
食用油 (大豆油、菜種油、米ぬか油、他)
食用油は原料により、味、香り、成分が違います。製品及び目的に即した各種油を販売しています。
-
雑穀 (もちきび、もちあわ、たかきび、アマランサス、有芽小麦)
雑穀は胚芽が多く、抗酸化成分やビタミン類、ミネラルなどを多量に含んでいます。おいしくて健康に良い各種雑穀を取り扱っています。
-
食物繊維 (セルロースパウダー)
高食物繊維含、保水保油機能および無味無臭というメリットを生かし、様々な食品へ展開しています。
復刻版・岩崎醤油(ブランド名:フジセー)販売のご案内
岩崎清平衛(初代清七)が栃木県藤岡で醤油醸造業を創めたのは、今からおよそ180年前の天保13年。
二代清七の代に至り、業務は飛躍的に伸張し、関東地方でも有数の醤油醸造業として名を成します。
1900年にはパリ万国博覧会に日本代表として醤油を出品し、ブロンズ賞を授与され、国内外での評価は定着。その後、1978年に岩崎醤油の営業権は正田醤油へ譲渡されました。